ベビースイミングを始めるオススメの季節(時期)はいつか?

スポンサーリンク

赤ちゃんから始められる習い事の一つにベビースイミングがあります。

一般的には生後6ヵ月頃から始められるスクールが多いですが、中には首座りが完了した生後4ヵ月から通えるスクールもあるようです。

ベビースイミングを始めるタイミングは「生後○ヵ月~」を重視する方も多いですが、私がベビースイミングに通った経験から言うと、意外と始める季節も大事だったりします!

こんにちは、奥戸サオリです。

今回はベビースイミングを始めるのにオススメな季節(時期)についてお話します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

私がベビースイミングを始めた季節

私は赤ちゃんが産まれたら絶対ベビースイミングに通ってみたいと思っていました。

子どもの運動能力向上のため、を口実に私のダイエット促進のため!!

ただ息子は5月生まれのため、生後6ヵ月の頃には11月。寒くなり始めた季節です。

いくら温水プールとはいえ、やっぱり寒い季節にプールに入ろうという気持ちは沸かず、どうしようかなとズルズル先延ばしにして気づいたら夏が近づいてました(^^;

いよいよ意を決して、7月にベビースイミング1ヵ月体験に参加

その後、8月からベビースイミングに正式入会しました。

息子1歳2ヵ月の夏スタートです。

ベビースイミング始める季節

入会キャンペーンを要チェック!

様々なスイミングスクールがありますが、スクールによっては入会キャンペーン(入会金無料・特典つきなど)を実施しているところも多く、私ももれなく入会キャンペーンを利用しました。

実はこの入会キャンペーンがオススメ時期とも大きく関係してきます。

私が通っていたスクールの場合、入会キャンペーンを利用すると入会金無料に加えて初月会費無料、その他そのスクールで必要なグッズが一式無料でもらえるというものでした。

しかし入会金・初月会費無料に関しては、

『入会後、半年間は継続利用すること。途中退会の場合は、別途入会金と初月会費をお支払い頂きます。』

という条件付きでした。

※通われるスクールによって入会特典や条件は異なります。この点は入会前に要確認です。ただ『○ヵ月は継続してね』という縛りがついたものが比較的多いです。

まぁ始めるからにはしばらく通うつもりだし、ダイエットのためにも半年以上は続けたいし、この条件はあまり気にすることなく入会しました。

(私の場合8月入会のため、継続利用条件の半年間は8月~翌年1月末までとなります。)

季節は夏から秋へ。そして…

通っていたベビースイミングは週4日のフリー出席制(決められた曜日ならいつでも出席可能)というシステムで、入会直後はほぼ皆勤賞なみに通っていました。

そして季節は夏から秋へ。

10月に入ると息子が風邪で体調を崩し、治ってきた頃に私が風邪を引き、私が治るとまたもや息子が風邪を引くという無限ループ状態に(。-∀-)

その結果、10月は一度もスイミングに出席できませんでした。

(フリー出席制の場合、欠席したからといって振替出席などはありません。出席0でも月会費はかかります。もったいなや…)

そうこうしていると11月。

11月は体調も回復し、後半は週2~3ペースで出席できました。

(それでもひと月の出席可能数の半分くらいしか出席できず)

そして季節は秋から冬へ。

12月に入ると寒い日が多くなり、またもや息子が風邪を引きやすくなってしまいました。

さらにインフルエンザなど感染症も気になり始めます。

結果、12月に出席できたのはたったの2日。

1月にいたっては年末年始で集まりごとも多く、毎年誰かしら風邪を引いてるため、息子もまたもや風邪気味に。

幸いインフルエンザにはかかりませんでしたが、体調不良な日が続き、結局1月は出席0のままスイミングスクールを退会することとなりました。

(12月末退会でも良かったのですが、その場合入会金と初月会費を払うこととなり、1月末まで継続した場合の会費より高くなるため1月末退会を選びました。)

ベビースイミングは通いづらい季節がある。

入会時はダイエットのためにも(しつこい笑)たくさん通う気満々でしたが、子どもはちょっとした環境の変化で体調を崩しやすいということをすっかり忘れていました。

大人であればちょっとした風邪など2~3日で回復しますが、幼い子どもの場合はズルズルと1週間近く長引くこともよくあります。

特に秋・冬は風邪だけでなくインフルエンザなどの感染症も流行するため、ひと月で出席できる日数が激減する可能性が高いです。

ベビースイミングを始めるオススメの季節(時期)とは?

入会時にあまり気にしていなかった半年間継続利用という条件。

我が家の場合は8月(晩夏)スタートだったため、通いづらい季節が半分以上を占めてしまいました。

そう、ベビースイミングを始めるなら秋冬を避けて、ズバリ春(4月)がオススメです!

同じスクールに通う方の中には、入会時期(春)と退会時期(秋)をうまく調整している方もおられました。

私が通っていた所はありませんでしたが、スイミングスクールの中には休会制度を設けているところもあるようなので、この場合も利用する季節をうまく調整するのが良いと思います。

4月は年度初めということもあり、スクール側も入会者を増やしたい時期なので、通常の入会キャンペーンよりも特典が多いことがあるようです。

これからベビースイミングを始めようとお考えの方、春スタートがオススメですよ♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る