我が家は息子(現在1歳10ヵ月)を連れて、よく大阪南港ATCへ遊びに行く機会があります。
最初の頃は大阪南港ATCの地下駐車場に停めていたのですが、もっと安い駐車場がないか探していました。
こんにちは、奥戸サオリです。
今回は大阪南港ATCへイベントなどで車でお出かけする場合に、比較的近くて安い駐車場のおすすめをご紹介します。
目次
大阪南港ATCの駐車場料金
200円/30分(2時間以降は150円/30分)
平日最大(1日):800円
土日祝最大(1日):1,000円
※オズ・マーレ各店での買い物や飲食(一部店舗除く)、1店舗につき3,000円以上で1時間無料サービス券がもらえます。
参考サイト 交通アクセス|大阪南港ATC
地下駐車場なのでまったく雨に濡れずにATCへ行けるのは魅力的なんですが、、、
我が家がATCへ行く目的は「ATCあそびマーレ」(室内遊園地)やイベント開催時が多く、どちらも肝心の1時間無料サービス券は配布対象外なんですよね~(^^;
毎回、対象店舗で3,000円以上買い物するとも限らないし、正直出費はできるだけ抑えたい…。
そこで周辺駐車場はいくらぐらいなんだろうと調べ始めたわけです。
安くて近いおすすめ駐車場はココ!
大阪南港ATCの周辺にはいくつかコインパーキングがありますが、子どももまだ小さいので、できるだけ安くて近い所がいい!!というワガママに答えてくれたのが、ATCの道路を挟んだ向かい側にある「タイムズコスモスクエア第3」駐車場でした♪
駐車場の入り口はATC側の道路ではなく、駐車場を挟んだ反対側の道路です。
駐車場情報
住所:大阪府大阪市住之江区南港北1-14
台数:256台
車両制限:高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5t
【料金】
平日:当日1日最大300円(24時まで)
土日祝:当日1日最大500円(24時まで)
参考サイト タイムズコスモスクエア第3|タイムズ駐車場検索
駐車場からATCへの行き方
おすすめ駐車場と大阪南港ATCの位置関係および行き方をマップで示したものがこちら↓
これだけだとザックリしすぎて分かりにくいと思いますので、写真でも説明します。
まずは駐車場の隣にある大阪府咲洲庁舎(旧WTCビル)内に入るのですが、駐車場の南東中央付近に大阪府咲洲庁舎につながる出入口があります。
出入口からまっすぐ進めば、大阪府咲洲庁舎の自動ドアがあります。
大阪府咲洲庁舎の2階に上がり、南西に進むとATCとつながった連絡通路が出てくるのでそこを渡ります。
屋根付きなので、雨の日も安心♪
すると大阪南港ATCのオズ北館入口が見えてきます。
オズ北館に入って右に進むと、「ATCあそびマーレ」やよくイベントが開催されているITM棟へ行くことができますよ♪
最後に
実は土日祝の最大料金がさらに100円安い駐車場が、コスモスクエア駅の近くにあるにはあるんですが、100円の違いなら断然近い方がおすすめです!
「タイムズコスモスクエア第3」駐車場なら、雨が降ってきてもどしゃ降りでなければ、さほど濡れることはないと思います。
ただこの駐車場はよくこの近辺を訪れる方にはそこそこ有名なため、大きなイベント開催時など、早い時間帯からいっぱいになる可能性があるので要注意です!
参考までに、3月春休み期間中の日曜日トーマスイベント時は、朝10時の時点で半数ほど埋まってました。
帰りの14時頃はほぼ満車に近い状態でした。
大阪南港ATCへ車でお出かけする際には、ぜひ参考にしてください^-^