
【アンパンマン&ペコズキッチン】のバースデーパックを体験してきました。
「アンパンマン&ペコズキッチン」神戸店の雰囲気やメニュー、またバースデーパックの内容と、お誕生日プレゼントにも最適なおみやげなどレポートします♪
息子のこと 趣味のこと
「アンパンマン&ペコズキッチン」神戸店の雰囲気やメニュー、またバースデーパックの内容と、お誕生日プレゼントにも最適なおみやげなどレポートします♪
「アンパンマン&ペコズキッチン」はどこも大人気で、平日でもお昼時は行列ができることがあるようです。 しかし実はEPARK(イーパーク)という予約サイトで事前予約が可能なんです! 今回はその予約方法をわかりやすく画像付きで解説します。
5月に2歳の誕生日を迎えた息子を連れて、神戸アンパンマンこどもミュージアムへ行ってきました。 実は2017年4月からお誕生日会のイベントが大きくリニューアルされていました! 今回はイベント内容の変更点と、お誕生日会をより楽しむコツをお伝えします。
今回は日本野鳥の会のオリジナルグッズ【長靴(レインブーツ)】が、おしゃれな上に機能性バツグンだったので、そのおすすめポイントを7つに絞ってお伝えします!
今回は私が雨の日の自転車送迎で使用している、KiUのレインポンチョについて、実際に使用していて感じたことを率直にレビューしたいと思います。
今回はLABOCLE(ラボクル)のリアチャイルドシート用レインカバー(リニューアル版)を2ヶ月使用してみてのレビューと併せて、メリットとデメリットをまとめました。
子育てには良いことばかりではなく、不安や悩み、愚痴など様々なストレスを抱えることもありますよね。 「ツライな」「しんどいな」という時、誰か相談できる相手はいますか? 今回は子どもにとって「心の支え」が必要なように、その子どもと一番密に接するお母さんにも「心の支え」は必要なんだというお話です。
今回は息子が通う園で学んだことの一つ。 人見知りが強い子どもとの接し方についてお話します。
人見知りや警戒心が人一倍強い息子。 初めての登園(親子通園)から、単独通園を開始できるようになるまで3週間かかりました。 今回は初登園から単独通園開始までの息子の様子の変化と、母子分離不安についてお話します。